社長を知る

父の会社を高校時代から手伝い始めました。大学に入ってからは図面も書くようになり、ゼロから舞台をつくっていくことが面白くてのめり込んでいきました。
やっていて好きだからそのまま仕事になって、それが持続できている。若いみなさんも、好きな仕事ができればベストではないでしょうか。
本番の舞台はキラキラしているけれど、そうしたキラキラ、創造物を生みだしたり載せられる、根本の部分を担っています。ゼロの状態から、自分たちの設計、企画通りにステージや空間が完成し、主催側や観客に喜んで貰えるのはやりがいを感じます。
舞台やコンサートが好きな人は、アルバイトに来てみてください。舞台裏、イベントの土台の部分を見ることができ、興味深いですよ。
詳しく見る
会社を知る

東放は、イベント業界の熱きパートナーとして、東北各地における各種イベント・コンサート会場の舞台設営、イベントの企画等を担い、イベントシーンを日々盛り上げています。
企業理念である、「誠実」「確実」「安全」を旨に、チームワークを大切にし、関連会社のスタッフとも連携しながらイベントの成功に貢献しています。
エンターテインメントのあり方が進化する中、新しい技術・ノウハウを日々磨き続けています。
設計~設営、原状復帰までワンストップで担える技術力、洗練された創造力、安全基準が満たされる限りは「できません」とは言わないチャレンジ精神で新しいことを取り入れ、日本のエンターテインメントの最前線で感動の演出に貢献し続けています。
詳しく見る
仕事を知る

クリエイターとして、感動の舞台を演出し、エンターテインメントの夢を創造しています。
アーティスト、プレイヤーが舞台で演じる喜びや楽しさを、そして、観る人の感動を裏方として支える仕事をしています。
感動の空間を創造していくプランナー、デザイナーであり、施工者、エンジニアであり、企画・営業でもあります。
会議のスムーズな進行や、観客の快適さや安全を守る役割も果たしています。
多面性が求められるこの仕事は、イベントの最初から最後まで深く参画していく、責任の重い、大変な仕事と言えるかもしれません。
けれども、ショーの最後に、観客や主催者、プレイヤーからの感動の拍手を聞く時は、スタッフとして仕事を成し遂げた達成感、大きな感動が湧いてきます。
この感動と拍手がある限り、私たちはこれからも夢と感動の仕掛け人であり続けたいと思っています。
女性も活躍できる仕事です。東京等では、既に女性が働いています。
詳しく見る
仲間を知る

学生アルバイトから社員になった人が多いです。
アルバイト時代から、やる気に応じてどんどん仕事を任せて貰え、成長を実感できる職場です。
大学で、経済学や法学など、建築とは異なる勉強をしていたメンバーがほとんどで、図面を書くソフトも未経験から使いこなせるようになり、チーフにステップアップしています。
入社後は、先輩やチーフから一つ一つ教わることができ、どんどん成長できます。
自分がどう得するか、楽ができるかというよりも、どうやれば相手の役に立てるか、喜んで貰うことができるか、と考えて動いています。
また、更地から舞台をつくって更地に戻すまで、図面を書くところから現場での施工まで、一貫して担えることに面白さややりがいを感じています。
とにかく、元気で面白い仲間が揃っており、いつも和気あいあいと仕事をしています。
一緒に働く仲間として、女性も歓迎です。重い物は分解できますし、アルバイトもたくさんいて力を合わせることができます。
詳しく見る
採用情報

新卒・中途、未経験を問わず、一緒にイベントシーンを盛り上げる仲間を募集しています。
入社したら、現場に同行して一つ一つ仕事を覚えていただくことになります。やる気次第でどんどんステップアップでき、任されることが増えていきます。
将来は、主催側・会場との打ち合わせから、図面の制作、チームのマネジメントの一連の仕事を担うチーフに成長いただきたいと思います。
好きを仕事にしたい方、舞台やコンサートが好きな方、まずは声をかけてください。
詳しく見る